院長のひとり言

採卵前のレントゲンについて

先日、患者さんからの質問を受けたのでそれについて答えていきたいと思います。

質問は、

乳癌検診を控えているのですが、妊活中で採卵を控えているの為、検診をためらってしまっています。

マンモグラフィーは体に影響ありますか?

と言う内容です。

まず、乳癌の検診を受けるべきか、受けなくていいのかの議論は置いておきますね。

これも色々と問題があったりするので。

レントゲン自体は正直言えば体に影響ありますよ。
そりゃなかったら放射能の事を誰も問題にしないですからね。

けれど、採卵前にマンモを受ける事で卵巣に直接的な影響はないと思います。

勿論、体の他の部位にレントゲンを当てると被曝したのと同じですから回復までは1週間ぐらいかかると言われています。

実際、レントゲン技師の人たちは何日かおきに休暇が入るんです。
数日毎に体を休める事で、連続勤務での被曝の影響を受けないようにしているわけです。

と言うことは、短期間に連続的に受けなければ採卵には影響がなく、大丈夫と言うことになりますね。

検査を受ける受けないは個人の判断になりますが、是非参考にしてみて下さいね。


iPhoneから送信


カテゴリ

アーカイブ 全て見る
HOMEへ