院長のひとり言

妊活中のモチベーションについて

自然妊娠、体外受精に関わらず、生理が来てしまった時は落ち込みますよね。

人の妊活blogを読んだり、Instagramを見たり、検索魔になってしまったりしてしますよね。

講座を受けてもらった人には必ず行動計画表を作ってもらっています。

これは目的、目標を明確にしてもらう、目で見える化してもらうことで自分の行動を意識してもらう事が目的です。

そして、行動計画表を元に施術計画も立てています。

しかし、落ち込んだりすると行動計画表の通りにいかない。

1人ではモチベーションを保つのが辛い時もありますよね。

そんな時は思いっきり凹みましょう。
泣きましょう。
そして切り替えましょう。

結論から言えば妊活にはモチベーションは必要ないんです。

だって妊活はその人の歴史をリセットして行くことが大切だから。

体を変える為、習慣を変える為に行っている事だから。

モチベーションに左右される必要はありませんよ。
気にせず淡々とやる事をこなして行くだけなんです。

その為には習慣化する事が一番。
習慣化する為にはツラくても3か月は何も考えずにやってみましょう。

時に環境を変える事も必要かもしれません。

そんな時は僕らにコンタクトを取ってみてください。
力になれる事が多いですよ。

僕自身は神奈川ですが、協会の妊活コンサルタントは全国にいます!

勿論、紹介もできますからね。

明日はうちも基礎講座をやりますよー!

次回は11月3日に基礎講座、5日に実践講座の予定です。







カテゴリ

アーカイブ 全て見る
HOMEへ