仕事を優先すべきか…
妊活を優先すべきか…
妊活のために仕事をすべきか…
いっそのこと辞めて妊活に専念したほうが
いいのかも…
私は何の為に働いているんだろうと思ったり。
しかし体外受精するなら、お金も要るし…、
辞めて、もし妊娠出来なかったときは…
結婚後も仕事はしたいと思って続けていたけど、妊娠ができないと不安になりますよね。
妊活中って本当に色々な事を考えるんです。
仕事に関しても好きな仕事をしながらならだったらストレスも多少は我慢できますよね。
理想で言えば好きな仕事をやりながらならOKです。
しかし、あまりにも精神的、肉体的に負担の大きい仕事なら辞めるのも選択肢の1つかもしれませんよ。
不妊治療はお金がかかる事には変わりないのですが、妊活でもストレス、仕事でもストレスでは妊娠しにくくなりますからね。
そこで意識して欲しい事があります。
それは目的。
目標ではなく目的です。
あなたの目的は何ですか?
卵を着床させる事?
妊娠プラスにする事?
出産する事?
そこは目的ではありません。
目的とは人生をかけて達成させる事です。
あなたの人生の目的はなんですか?
目的を達成させる為のバランスの取り方は非常に重要。
だから目的をはっきりさせて下さい。
その中で、できる範囲はやる!
仕事は生きる糧でもあります。
けれど妊活中は、それがストレスの要因にもなりますよね。
ライフバランスが重要。
妊活に専念する為にもライフバランスを取る為にももう一度、人生の目的を考えてみて下さいね。
iPhoneから送信