院長のひとり言

美容鍼で妊娠しやすい体作りと体質改善

妊娠しやすい体質への改善、
マタニティから産後ケア、
女性の健康と美容のライフサポートをする いとう鍼灸院 伊藤です。

 


今日のお話は『美容鍼と妊娠しやすい体への体質改善』


美容鍼1.jpg何故不妊治療、マタニティ鍼灸を中心の施術の中に美容鍼があるのか。

 

それは元々美容鍼が体質改善を目的とした治療であるからなんですね。

 

最近、芸能人がこぞって受けている美容鍼。

なぜ静かにブームになってきたのでしょうか。

 

古代中国では容姿の美しさは「健康」や「長寿」と密接な関係があるという事が周知の事実でした。

 

顔にはとても多くの感情が表れます。

当たり前の事なんですが顔と感情は密接に関係していますよね

 

泣く時は泣き顔をし、

怒る時は怒り顔をしています。

悲しい時は悲しそうな顔をし、

人を蔑むときは意地汚い顔をします。

喜びや愛を感じれば満ち溢れた顔もします。

 

顔は心の内側の感情と強く共鳴しあい、

それが表情として刻まれていきます。

そして顔の表情は内臓の状態、心の状態が反映されます。

 

その心情・状態に合わせた顔を無意識にしている為に対応した顔の筋肉は凝り固まってしまいます。

 

凝り固まった顔の部分は経絡にも異常を起こしている可能性が高い部分なんです。

顔の表情はその人の人生そのものですから。

 

妊娠しやすい体作りの為の鍼の目的は心身ともに健康な状態を維持していく事。

その結果が容姿の改善にもにつながるのです。

 

不妊体質になってしまっている方の根本的なトラブルの原因はストレス、情動の変化、内臓機能の低下や不規則な生活リズムと考えられます。

 

「皮膚は内臓の鏡」、「皮膚は第三の脳」とも呼ばれ、体内の健康状態、精神状態を顕著に表し、自律神経系のバランスの変化に非常に敏感な組織です。

 

私たちの体の中には経絡と呼ばれる目に見えない通路があり、その中を氣・血・水が流れ、絶えず循環を繰り返しています。

 

経絡は頭の先から足の先まで全身をめぐっており、内臓と密接な関係にあります。

 

経絡の多くは頭やお顔に集まっている為に経絡(内臓)の不調は特に顔面に現れてきます。

 

中医学では弱っているお体の部分を推測するための診断法(望診)としてお顔の色つや、シミやシワが何処にできているかを観察します。 

 

全身の健康状態を映し出す鏡であるお顔や頭部のツボを刺激することで全身の経絡の流れを整え、ホルモンバランスや自律神経、内臓機能などの改善を図ります。

 

妊娠しやすい体作りには内臓環境を整えて健康になることが大切だという事ですね。

 

内臓環境は一人ひとり異なります。

 

食事の質や生活時間帯、飲酒の有無、食の嗜好などによっても変わってきます。

 

身体的遺伝に加えて、長年の食生活や生活習慣、いわゆる環境遺伝が内臓環境や働きを決めていると考えられます。

 

問題を解決するには食生活などの栄養補給以外にも多面的なアプローチによる体質改善が必要です。

 

美容鍼ではお顔の施術の前に必ず内臓環境をケアする治療を行なう事が必要となります。

 

体質を整え、妊娠しやすい健康な身体作りを目指しましょう。



カテゴリ

アーカイブ 全て見る
HOMEへ