しわ
西洋医学的に「シワ」は大きく分けると表皮の機能低下によって発生するもの(小ジワ)と真皮の機能低下によって発生するもの(深いシワ)があります。
また、表情筋の動きによってできるシワもあります。 特に表情の豊かな人は表情ジワとして目もとや口もとにできやすいのです。
肌の水分量が落ちてくる事でも皮膚のかさつきが出て、それが小ジワの元になります。
これを放おって置くと真皮まで変化させて深いシワの原因になってしまいます。
また、紫外線など肌への直接のダメージでもシワはできやすくなってしまいます。UVケアは大切ですよ。
シワは老化のサイン。避けられない現象ですが遅らせる事はできます。
しわ予防にはストレス解消も効果的です。
生活習慣の乱れや過労、ストレス、不規則な睡眠でもそれらの機能は低下してしまいます。
そして最後にシワのケアは乾燥予防と表情筋の引き締めが重要です。
小ジワであれば保湿をしっかりしましょう。
深いシワの場合、コラーゲン層での地盤沈下が起こってしまっていますので美容鍼による真皮層へのアプローチ、表情筋へのケアがお勧めです。