ご相談頂く症状

毛穴の黒ずみ 近くで見られると嫌ですか!?

嫌!!近くで見ないで!!
ファンデーションが厚くなってすぐくずれちゃう!!

多くの人が悩む毛穴の黒ずみ。

毛穴の黒ずみは皮脂や油が主な原因となります。
顔全体に現れるので一番目立ってしまうかもしれませんね。
 
毛穴の黒ずみが現れるのは毛穴の詰まった汚れが酸化してしまうから。
この毛穴が目立つ原因のひとつが毛穴が開きっぱなしの状態です。
 
皮膚は排泄器でもあり、汗腺などからは汗や皮脂を出しています。
必要な時に開き、必要でないときはしっかり閉じる。これが正常な反応。
 
しかし、この毛穴の開閉コントロールがうまくできていないと皮脂が出っ放しになってしまいます。
開きっぱなしの毛穴から余分な皮脂が出ていれば出口に蓋をしている状態の為、酸化した皮脂が黒ずむ事で毛穴が目立ってしまいます。
 
 
過剰な洗顔でも黒ずみはできてしまいます。
洗顔などのし過ぎや油取り紙などで余分な皮脂を取ってしまえば自分で潤そうと過剰皮脂になる事も。
 
肌の汚れを落とそうと洗いすぎたりすると、肌が乾燥し、毛穴が開き、つまりやすくなり、角栓もできやすくなります。
 
洗顔クレンジングにも気を使いたいですね。


洗顔方法はこちらから
全て見る HOMEへ