MENU
ホーム
伊藤広智
妊活講座
卵質向上鍼灸(不妊鍼灸)
マタニティ鍼灸
産後ケア鍼灸
婦人科鍼灸
美容鍼灸
メニューと料金
施術の流れ
Q&A
アクセス
045-777-8938
お問い合わせ
ご相談頂く症状
東洋医学的にみる冷え あなたはどのタイプ!?
冷え性の状態と特徴
気虚
エネルギー不足によって、熱が産まれにくくなっている。疲れやすく、カゼを引きやすい、寒がりといった症状も。
お血
血液の流れや働きに障害が起こり、熱が運ばれにくくなっている。便秘気味で月経痛や肩こり、肌荒れなどを伴う。
水毒
体の水分量が多かったり、偏ったりしているため、水分がたまっているところに冷えが起きている。頭痛や頭重感、むくみ、耳鳴り、頻尿などを伴う。
カテゴリ
東洋医学的にみた冷えの特徴
全て見る
HOMEへ