logo-1.png




  
  医療連携パートナー
美人化計画.png



ご相談頂く症状

不妊症、婦人科疾患
マタニティ
  • むくみ
  • 妊娠中の腰痛
  • 逆子
  • つわり
産後
  • 母乳異常
  • 腱鞘炎
  • 産後の腰痛
一般疾患
  • 頭痛
  • 耳鳴り
  • 肩こり
  • 腰痛
  • ヘルニア
  • 手足のしびれ
  • 冷え
美容
  •  毛穴
  •  くまシミ
  •  くすみ
  •  しわたるみ
  •  目元
  •  むくみ
  •  ニキビ
 悩みに合わせた専門施術
    詳細はメニューをクリック

230卵質向上鍼灸.png

230妊活講座.png

マタニティ鍼灸230.png

産後ケア鍼灸230.png

婦人科鍼灸230.png

230難治症鍼灸.png

美容鍼灸230.png



1から始める妊活、最短最速で妊娠体質になる為の準備
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス

セラピスト・治療家向け
妊活サポート情報執筆中

cropped-onko-side230.png



オイル・マッサージはこちら
img_logo02.png


ekiten_logo.png



logo.gif



  • 美容鍼灸師が教える! ちょっといい話
Access

住所
〒225-0024
神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1637-3 メゾンラフォレ301

営業時間
【月曜日~日曜日】
10時~23時(22時受付まで)

TEL 045-972-2238 TEL 080-3310-0789(携帯)

【ご予約】

月~日曜:10時~18時は店舗電話でのご予約可。当日、折り返しがなかった場合は携帯へ直接お電話下さい。

出張可能範囲
東京23区内、調布市、町田市、川崎市、横浜市

上記以外の地域の方でもお二人以上でご予約頂ける場合、もしくは交通費別途2000円で出張可能

お問い合わせ・ご相談

HOME > 院長のひとり言 > 人間以外に不妊はないの?〜人vs動物 妊娠力の差は何?〜

院長のひとり言

< 内膜症は痩せている人に起こりやすい!?  |  一覧へ戻る  |  呼吸も不妊に影響するんですか? >

人間以外に不妊はないの?〜人vs動物 妊娠力の差は何?〜

人間以外に不妊はないの?〜人vs動物 妊娠力の差は何?〜

不妊症とは、妊娠を望む健康な男女が避妊をしないで性交をしているにもかかわらず、一定期間妊娠しないものをいいます。


日本産科婦人科学会では、この「一定期間」について「1年というのが一般的である」と定義しています。


これは人の不妊に対する定義。


では自然界に不妊は存在するのでしょうか。



動物に不妊は?


古代の生命の誕生は当たり前の様に自然現象の一部に過ぎないんです。


潮が満ちて生命が誕生し、引き潮で死を向かえる。


自然界では生命の誕生と死が当たり前のように繰り返されているわけです。


子孫を残す事、種の保存は当たり前にくりかえそれますが、野生の世界でも妊娠できないメスや、種無しのオスは一定の確率で生まれます。


また、後天的にそうなってしまう場合もあるようですね。


ですが、多くの場合にそのような個体は、そもそも体が弱いことが多く、大人になれずに子供のうちに死んでしまう場合が多いんです。


その為、成熟した個体でほ不妊はそう多くはないといえるんです。


妊娠、出産は種の保存、繁栄を目的としていますよね。


より良い種を保つ為により良い遺伝子を求め、状態が悪ければ淘汰されるのが自然界の常と言うことになります。


人も動物です。


自然の一部として、健康である事が子孫を残す事につながり、健康になることが妊活の第一歩。


不妊が増えてきた時期はいつ?


不妊症というのが増えてきたのはこの何十年でしょう。


ここには高度経済成長期の食、睡、動の変化が1番大きいと考えられます。


添加物の多い食材、働く女性が増えての睡眠時間の低下、交通手段や家事などでの体を使う事が減った事による筋肉量の低下などがあげられると思います。



動物として生きる事が妊娠力を上げる


動物として当たり前の行動とはなにか。


寝る、食べる、動く、この3つです。


当たり前かもしれませんが、


野生の動物が昼夜逆転の生活はおくりません。


体に悪い食べ物を食べたりはしません。


面倒だからと動かないなんて事はしません。


人は生まれつき食欲や睡眠欲、性的欲求を持っていますよね。


しかし、ダイエットができるし、嗜好品として様々な物を食べることもする。


睡眠に関しても徹夜もできるし、無駄に長く寝ようともする。


私たちは生まれつきの良くも悪くも欲求をコントロールできるという事です。


けれど、悪い方にコントロールしてしまい、自然の摂理に反すると体に反動がくるのは当たり前なんです。


寝る、食べる、動く、体にとって健康を害する余計な行動の積み重ねが不妊をまねいているわけです。



不妊を克服する為には?


不妊の1番の要因は卵子の質の低下になります。


この質の低下を招いているのが、生活習慣の乱れ、そしてその習慣の積み重ね。


では不妊を克服し、妊娠体質になる為にやるべき事はなにか。


それは


1.色々な食材を食べる


2.十分な睡眠時間をとる


3.筋肉量を落とさない


これだけです。


< 内膜症は痩せている人に起こりやすい!?  |  一覧へ戻る  |  呼吸も不妊に影響するんですか? >

このページのトップへ